鎌ヶ谷音楽学院 年度末
春分の日・・・・
年度末は
卒業や入学など、
寂しさや嬉しさ、期待や不安の入り混じった
微妙な時期です。
音楽学院の入口には
そんな繊細な気分を癒してくれる
水仙が綺麗に咲いています。
昨年は・・・卒業式ができなかったり、
入学式が延期となったり・・・
コロナ禍で右往左往する日々でした。
5月には初めてのオンラインレッスンなど
生徒さんだけでなく、こちらも
ドタバタしましたが・・・・
お子さん方の好奇心につられて
新しい試みを楽しむ余裕が徐々に生まれました。
夏の発表会は会場人数制限をしながらも
無事遂行でき、
やって良かった・・・と胸をなでおろし、
恒例の私のクラスのクリスマスコンサートは
低学年の親御さんのみ一家にひとりのみ~
と参加を初めて限定させていただき、
その代わりDVD録画を作成したり・・・
新しい様式の一年でした。
年度末はいつも
今年度一年に感謝し、
もうすぐ来る新しい一年に期待を馳せます
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 1か月遅れの誕生祝 巴里「夕顔」にて(2021.06.15)
- 鎌ケ谷音楽学院 バラが咲いた~♪(2021.04.30)
- 雨の中の夜桜(2021.03.28)
- 鎌ヶ谷音楽学院 年度末(2021.03.20)
- 2020年 夏(2020.08.28)
コロナの影響で少しバタバタしたかも知れませんが 無事に一年終わったようで良かったじゃないですか 来る新年度も平穏無事に過ごせるといいですね。
投稿: ハッピーのパパ | 2021年3月23日 (火) 08時36分
新年度までカウントダウン、心機一転さわやかに迎えたいと思っています。
投稿: ロッキングチェア | 2021年3月24日 (水) 11時00分