卒業式
次男の大学院の卒業式(学位伝達式)でした。
ずっと25日だと信じ込んで(本人も確認もせず)いたのですが、
昨日になって「学部が25日、修士は24日」と気づき大慌て!!
夜になって仕事場の生徒さんに連絡させていただき、
なんとぎりぎり立ち会えることになった次第。
もう~~~
早くからちゃんと確認して知らせて欲しいわ~~!!
・・・・・と、母のつぶやきは耳に入らない(涙)。
朝はなんと小雨降る寒い日。
あ~~~6年前の学部入学式とダブるわ・・・
入園式に始まり~入学式・卒業式・・・と
それぞれに立ち会えましたが、
いよいよこれが最後か・・・と思うと、
寂しい気もします。
子育て終了を夢見た日もありますが、
終了してみると・・・・
夢見た日より、確実に年取っているわけで~~
でも、
また・・・・新しい時間を模索していかなければ~と
思ってはいます・・・。
| 固定リンク
|
« 年度末のはじまり | トップページ | 夕桜 »
コメント
おめでとうございます!
ププ
けっこう
お子様にはばたばたさせられますよね。
でも
最後と思うと。。。。
終わった感と寂しいのと。。。。
投稿: おひるねおかん | 2016年3月24日 (木) 21時19分
おひるねおかんさん・・・・そうです!寂しいですね~~。大変なことも困ったことも・・・いろいろありましたが、子育て期間は楽しかったなあ~と思います。
投稿: ロッキングチェア | 2016年3月25日 (金) 20時58分
息子さんの卒業おめでとうございます。
そして子育て卒業お疲れさま。
ホッとしたはずなのに少し寂しい、人間て欲張りですよね〜
季節はお花見、若葉の香り、頑張る頃になります。
自分の体力を考慮しながら珍しいものを探してみましょう。
投稿: せせらぎ | 2016年3月25日 (金) 21時23分
せせらぎさん・・・・ありがとうございます!そうですね。長男の時は、安堵感の方が大きかったですが、次男(末っ子)は~これが最後ということもあり、寂しいです。長男の時より数年、年とっているってこともありますね・・・。
投稿: ロッキングチェア | 2016年3月25日 (金) 21時25分