鎌ヶ谷音楽学院2013~1月~
2013年、
鎌ヶ谷音楽学院は、創立50周年を迎えました。
地域密着の教室としては
すごい歴史です。
初期の頃の講師の方には
私等の大先輩にあたる著名な方もおられ、
子ども数の多い時世には、
発表会なども、
2日間にわたって行われる~などの時代もあったそうです。
今では子どもは少なくなり、
また冷え込んだご時世ではありますが、
その中にあっては~
毎日、多くの子どもさんや大人の方が通っていらしており、
時折、当事者であることを忘れて
門に出入りする生徒さんを眺めていると・・・
この音楽教育施設に、
50年もの間、
いろんな方の思いが入室して、
音になっていったのだな~と
なんだか妙にホカホカした気持ちになることがあります。
さてさて・・・この話は今年はまたする機会もありますので、
現実に戻りまして、
その鎌ヶ谷音楽学院の私のクラス、
受験生は今週初めからでしたが、
平常レッスン開始は今年のスタートは少し遅くて、今日から。
土曜日の今日は、
朝早くから元気に今年の初顔合わせをしました。
前面の駐車場脇にも
寒空にいくつか花が・・・。
ガーデンシクラメン
サザンカ
サザンクロス
パンジー
これから一番寒い時期に突入しますが、
やはり少し色のある花を見ると、
ほっとします・・・。
« 心楽しい時間 | トップページ | 市川知宏くんトークショー »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 1か月遅れの誕生祝 巴里「夕顔」にて(2021.06.15)
- 鎌ケ谷音楽学院 バラが咲いた~♪(2021.04.30)
- 雨の中の夜桜(2021.03.28)
- 鎌ヶ谷音楽学院 年度末(2021.03.20)
- 2020年 夏(2020.08.28)
コメント