引越し手伝い~その目論見~
週末も休日もなかなかゆっくりPCを開けられず・・・
開けるのはアマゾンや価格com・・という日々。
今春大学卒業→社会人の長男の引越し準備に追われ~。
今までも1人暮らしで、これからも1人暮らしなので、
チャチャッと1人でやってもれきないことはないんでしょうが~
昨年3月に見えなくなってしまったちっちゃいアナログTVがあったり、
もう~学生の時しか使用しないものや
場所が変わると使えないもの、
学生時代の1人暮らしで古くなったり使用不可能になったものなど等
今までのアパートより少し広くなり、
せっかくのスタートなので~という親心も手伝って、
まあ~最後のご奉公(?)とばかりにバタバタしています。
昨日は、新しいところのガス開栓に伴い立会いがてら、
各部屋の照明器具を買いにまわったり
ガステーブルを設置したり・・。
今までのアパートはほぼ‘大学生仕様’だったため、
照明器具とか付いていたんですが~
今度は全て必要!
引越し~の経験のほとんどない私は
いきあたりばったりの部分も多く~~。
ガステーブルも
プロパンから都市ガスや天然ガスになると
買い換えなくちゃいけないんですね。
転勤などの多い方には
常識のイロハであろうことが、
一つ一つ(この年になっても)新鮮!
家族がいつも居る家と違って、
1人暮らしの新居では
新しく購入するものも、
大きな荷物便と共に、
同じ日に搬入できるようなものを
選ばないといけなかったり~~
(アマゾンの)お急ぎ便の中のお届け指定日’
が利用できるものでないといけなかったり・・・。
もうちょっと時間があれば~
気分も弾むのでしょうが
なんだか忙しなくっって・・・これでいいのかしらん??
でも、
新しい生活が始まるのを見るのって
いいですね。
自分のものだったら~
ここまでお財布の紐は
緩くできないな~~
などと苦笑しつつ・・
バタバタと疲労しながら・・・
新しい気分のおすそ分けをしてもらって~~
少しでも若返り気分を味わいたい~~と
目論んでいます。
« ようやくベランダに・・・ | トップページ | 舞台「汚れたアヒル」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 1か月遅れの誕生祝 巴里「夕顔」にて(2021.06.15)
- 鎌ケ谷音楽学院 バラが咲いた~♪(2021.04.30)
- 雨の中の夜桜(2021.03.28)
- 鎌ヶ谷音楽学院 年度末(2021.03.20)
- 2020年 夏(2020.08.28)
お久しぶりです。。
お引越しの目論見やお引越し、あまりに
わかる!わかる!の同意でした。。
母の介護で手伝いには行けなかったのですが
照明がない?!に そんなばかな事は
ない~とか、同じく学生仕様だったので
びっくりするやら、いい経験をしました。。
それに首都高を一人で往復したと聞いたり・・
住民票を移し、書面上独立したり・・
親二人、寂しいやら、呆けてました(笑)
というか、まだ立ち直れない(爆笑~)
投稿: 杏湖 | 2012年3月30日 (金) 10時01分
杏湖 さん・・・・住民票も・・?息子さん、しっかりと独立ですね!なんか気になればきりがないですが、もう~後は、本人に任せなければ~と私も思っています。「これが最後」「これが最後」と言いつつ・・かまってしまっていますが(笑)
投稿: ロッキングチェア | 2012年3月30日 (金) 11時03分