不調
まだまだ日中は汗の出る暑さですが、
朝晩は涼しい風に恵まれるようになってきました。
そんな時期に、
久しぶりにはっきりとわかる不調に悩まされました。
慢性的な疲労感とか・・
風邪っぽい~だの
アレルギー性鼻炎が・・
等という状態は、
上手につきあっていくしかなく、
この年齢になると100%爽快感は
滅多に得られないのかもしれませんが~~~
かといって、私は、それでも体力もある方で、
寝込むことも無く、
健康なほうだと思っていたのですが~
一昨昨日の夜、
ふとした拍子に
ぐらんぐらんに目が回り、
ほどなくして気分も悪くなり・・。
割かし軽い‘めまい’とは長年おつきあいしていたし、
例の震災後の地震の後、夏前頃まで軽いめまいは
日常のものと化していたのですが~~
あんなに視界がぐるんぐるん回るのは
それとは全く別物と言う感じで。
それでもしばらくじっとしていたら治まるだろう~~
と思っていたのですが、
2時間半くらい・・
じっとしていても
悪寒もとれず
夜間救急外来へ参りました。
本当に車の中でも
目が開けていられない(目を開けると気持ち悪くなる)
状態で、車を降りても病院の入り口まで何度立ち止まったことか?
・・・という状況でしたが~
内耳からきているめまいとのことで
薬を処方していただきました。
気持ち悪いし、
普通に歩けないし、
悪寒はするし
一体どうなってしまうんだろう?
という状況でしたが
薬を飲んだら~~~
朝まで眠ることができました。
もちろんすぐ通常通りにはなれず、
次の日は一日家で寝たり起きたり。
すっきり!というわけにはいきませんが
それでも状態が
後戻りする状況はなく
昨日は少し短縮の仕事をし、
今日は明日に備えて一日休み。
ようやくPCを見ることができるようになった次第です。
今月は誕生月☆
と喜んでいましたが・・
確実にまた年をとるんですね。
上手に体調をコントロールしなくては
充実した日々は送れないのだな~~と実感。
それにしても、
ちょっと無理をしたな~~と思っている時ならイザ知らず、
さして警戒していない時に、
突然不調はやってくるものなのですね。
これから涼しくなってゆくでしょうし、
少し、食事や生活コントロールにも
気を配らないといけないな~と思っています。
まあ~
でも、それもあんまり張り切ると逆効果になるんでしょうが・・。
やはり、夏の終わりは要注意ですね。
あれだけの猛暑に
耐えられた身体なのに・・
ゴールが見えた途端、
ちょっと安心してつまづいてしまう・・みたいなものかもしれません。
さんざん体力使っているので、
つまづいて起き上がるには最も酷な時期なんですね。
暑と涼が入り混じる9月は
皆さま、どうぞ御注意下さい!
« 9月になりました! | トップページ | お月見2011 »
「心と体」カテゴリの記事
- 予防注射に歴史あり(2012.06.08)
- 不調(2011.09.09)
- いつも師走(2010.11.24)
- 突然!何が起きたんだか!?(2010.07.04)
- 抜歯グッズ(2010.05.25)
おはようございます。
かなり大変でしたね。
私も今年はひどいですね。
このまま動けなくなるのではと思うほど、体調不良が当たり前になっています。
2ヶ月前に働いていた職場でストレスマックスで、6月29日に、上司に話をして、7月15日で辞める事にしたんです。
その日の夜から肩甲骨から、大胸筋に掛けての激しい痛み。
鎮痛剤を飲んで寝てものの、朝目が覚めても激痛。
しょうがないので、仕事に行く、午後から早退を願い出ました。
あれこれ言われながらも、OKが出て、午後からびょ院へ。
昔頚椎椎間板ヘルニアを発症しているので、それが悪化したのかもしれないから、大きな病院へ行くよう言われ、帰宅。
その後夕方になって職場から電話が入り、ちょうどその日は3時から全体会議の日。
会議の席で私の退職の話が出たら、みんなが私の態度が悪く、仕事をする意志がみられないから、もう来なくて良いと言ってるから、明日から来なくて良いと言われました。
今、その件では不当解雇と言うことで、労働組合経由で争っています。
その後も症状はどんどん悪くなり、大きな病院へ行ってレントゲンを撮ったら、肩の骨が欠けていました。
痛み止めをもらって帰宅。
職場に居た頃から、食欲も無く、ほとんど食べられない状態でした。
症状から見て、逆流性食道炎の疑いありで、今は投薬治療中。
そして、ストレスが原因で、自律神経失調症になり、さまざまな症状も出ています。
でも私は仕事をしていないと駄目な性格。
あさって11日から仕事も決まり、精神的にも落ち着いてきました。
今度の職場でストレスがあるようなら、直ぐに辞める様、主人にも言われています。
年齢を重ねると、色々と身体に変調をきたします。
そこへストレスがマックス状態だったので、こんな身体になったのかな?と思います。
ロッキングチェアさんも、どうか無理をされませんように。
長くなって申し訳ございません。
お体、ご自愛下さい。
投稿: のらデジ | 2011年9月 9日 (金) 10時58分
私も来月はじめに検査入院することに
なりました。決して、自慢することでは
ありませんが。。。
気持ちは、若いままでも、身体は
メンテナンスが必要なお年頃と
いうことでしょうか。
どうぞ、ご自愛くださいね。
投稿: くまモンママ | 2011年9月 9日 (金) 12時39分
夏の疲れって、涼しくなる頃に出やすいそうですよ

無理せず、お大事にしてください
今月お誕生月ですか~

おめでとうございます
私もなんですよ~
いいことあるといいですねっ
投稿: marumi | 2011年9月 9日 (金) 17時33分
のらデジさん・・・・コメントどうもありがとうございます。のらデジさんこそ、大変でしたね。体調を崩しながらの仕事はキツイですよね・・。ストレスも嵩むし。お互い、健康に気をつけながら、がんばりましょう!
くまモンママさん・・・メンテナンス必要ですね。私は~~検査が怖くて・・逃げまくっている方ですが・・。くまモンママさんを見習わないと・・いけませんね。
marumi さん・・・・そうですね。以前すごく体調を崩した時も8月下旬でした。
お互い、9月生まれ・・充実した秋(私の場合ほとんど食欲の空きですが)にしたいものですね☆
投稿: ロッキングチェア | 2011年9月 9日 (金) 18時24分
こんばんは。
お誕生月で嬉し楽しい筈なのに・・
体調不良に・・
そのめまいの経験、
私は若い頃に(といってもそこそこの年齢)あります。
ぐらんぐらんと天井が回って立ち上げれない
そして気分が悪くなる~
メニエール病のような症状だった記憶があります。
年数置いて2度くらい似た症状になったような・・。
ここ何年もそういうことはないので
ストレスが原因かも知れません。
ご無理なさらず
たまにはのんび~り、ゆった~りの時間を
お持ちになって下さいませね。
お大事に
投稿: はなのいろ | 2011年9月 9日 (金) 21時51分
夏、頑張りすぎたのでしょうか?
まだまだ大丈夫と思っていても、思いがけないところに疲れがたまっていますよね。
これからまた受験シーズンが近づき、お忙しいと思いますが、おからだ大切にしてくださいね。
投稿: かっつん | 2011年9月 9日 (金) 22時53分
はなのいろさん・・・・ありがとうございます。なんでもいわゆる‘耳石が飛んだ’状態
のようだとか・・。もともと三半規管が弱くて、高層ビルのエレベーターに乗ると・・2時間くらい揺れてる人なんで・・不便です(涙)。
かっつんさん・・・・ありがとうございます。夏、毎年同じようにしていても、年を取るごとにキツクなりますね~(涙)。これからは、少しずつ身体のことも考えながら~動かないといけないですね~。
投稿: ロッキングチェア | 2011年9月11日 (日) 16時50分
こんばんは。。
体調不良との事、大丈夫ですか?
でも。。なんとなくわかります。。
なんていうのでしょうか・・
気力や体力でカバーできたものが
できなくなり。。一日で回復していた
体が一週間以上もだるく引きずったり・・
私なぞはとっくに更年期が過ぎたはずなのに
すっきりとしない体を持て余してます。。
本当にロッキングチェアさんのお気持ちが
とっても!よく!わかります。。
どうぞ。。お大事に。。
そして早く回復されて。。ご活躍なさって下さいね。。
私的に。。頑張りましょうね。。の年代ですのでエールを送りたいです
投稿: 杏湖 | 2011年9月11日 (日) 23時07分
杏湖 さん・・・・ありがとうございます!健康と体力(それに食欲)だけは、人一倍の自信があったのですが・・やはりこのところ更年期(年齢的にはど真ん中なのだと思います)らしきものを感じています。あまり気力に頼りすぎるのは危険ですね。上手に年齢とつきあう術を見つけていこうと思います。
投稿: ロッキングチェア | 2011年9月12日 (月) 22時25分
年齢的に、更年期もあるのかしらね。
夏の疲れとストレス。。。。。
ひろりんは、今日全身マッサージしてもらって
きました。
2週間後に控えている大事な出張。。。。
体のメンテナンスよぉ。
十分休んでね。
お休みすることが一番よ(o^-^o)
投稿: ひろりん | 2011年9月18日 (日) 22時44分
ひろりんさん・・・・ありがとう!この夏は私もマッサージやリフレクソロジーに行っては・・生きながらえることができた~感じでしたが~あまりに長いよね・・残暑が!!天気予報によるとあと一日とのことなので、涼を楽しみにやり過ごそうと思ってます!
投稿: ロッキングチェア | 2011年9月19日 (月) 01時05分