寒い休日のお昼には・・・
曇ってるうすら寒い休日・・
珍しく息子も外出しないで家に居るし・・
こんな日は、
ちょっと温かいお昼が食べたい。
作ろう!!
お昼って、
仕事の時や、一人の時、
移動の時などが多く、
最近ゆっくり自宅で食べたことがほとんどない。
それでも、
今日は
のんびりまったり~と過ごす休日にしよう~
と決めたから、
買い物に走らず、
有り物で~何とか。
煮込み用のうどん玉が冷蔵庫にあったし・・
でも、
煮込みうどんじゃなくて~~
「鍋焼きうどん」の‘味’が食べたい!!
そこで
冷蔵庫からあらゆる残り物野菜、
白菜
小松菜
えのき
しいたけ
にんじん
長ねぎ
をそれぞれ適量だったり・・
(適量もないものは)
あるだけ・・・・・だったり
使って。
汁は~~~
利尻こんぶペラッと一枚入れて~
白だしやら、ツユの素やら
酒・みりん・醤油を
適当~~~~~に、ホント、
☆☆主婦の勘☆☆
分だけ入れて~
ぐつぐつ・・。
最後にほんの少し
味噌も(隠し味分だけ)入れて
はい・・これも・・
主婦の勘!で・・。
あとは・・牛肉をペラペラッと入れて~~
(これも冷凍庫の残り分)
コッカラ!が大事
やっぱり、鍋焼きといったら
天ぷらのエビ!
まさか~
2人分のお昼に天ぷら揚げたりはしない!!
冷凍庫にある
ムキエビを一掴み使って・・。
最後に揚げ玉をかけりゃいいんじゃない?
後は~
卵も落として・・・
*
*
*
なっかなか
美味でした。
冷凍のムキエビを少し多めに使って
最後に揚げ玉!
↑
これ、
手抜きではありますが~~
そこそこ思惑通りだった様。
しかし、
お昼作成で満足しちゃうと~
夕飯手抜きになっちゃうかもしれない。
ま、
休日だから・・・
それもまた
いとをかし。
« ニーム×レゾリヴァードのバック | トップページ | スーパーの有り様 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 簡単!早い!美味い!(2013.02.13)
- 七草(2013.01.07)
- ZEPPINカレー(2012.06.11)
- そのまんまみどり(2012.02.10)
- 和栗プリン(2)(2011.11.22)
あ〜最後の言葉(いとをかし)おかしいと言う意味ではないが、懐かしい言葉に会って、笑った私です。
煮込みうどんと鍋焼きうどん何処が違う?と聞かれても微妙だね〜
どんぶりに入れれば煮込みうどん
ホウロウの小鍋で出せば鍋焼きうどん
違いがわからない女です
投稿: せせらぎ | 2010年10月24日 (日) 16時51分
そうねえ~!
それぞれの‘こーゆー味’っていう感覚に委ねられるところが大きいですよね(笑)!
更に・・・
「ほうとう」とかもあるし・・。
これからは~この手の簡単で美味しい温かいものが活躍の時期になりますね。
投稿: ロッキングチェア | 2010年10月24日 (日) 16時59分
あったかいおうどんが恋しくなる季節ですね
鍋焼きうどん、美味しそうです~
ムキエビと揚げ玉でえび天!!さすがです!
投稿: snufkin♪ | 2010年10月24日 (日) 20時30分
アリガトウ~!
有る物で・・なんとか「鍋焼きうどんの味」
に拘って・・ひねり出しました。見た目には目をつむって~口の中で一緒になれば~って(笑)!
投稿: ロッキングチェア | 2010年10月24日 (日) 20時37分
具だくさんのうどんはいいですね~
すうどんもいいけれど、、、
色んな味が食べられる、、、、おいしそうなおうどん。
あ~食べたくなってきた。
かきあげうどん、、、一番好きです。
でも、青ネギがないと、いやだよ~
投稿: 野花 | 2010年10月25日 (月) 20時38分
休日の大作。。しかも鍋焼き。うどん。。もう
。。有り合わせ
聞いただけで。。よだれ
食材で作って。。最高です。。鍋焼きうどんかぁ。。
忘れてた。。私もまねっこしようっと。。
投稿: jazzmaine | 2010年10月25日 (月) 20時56分
野花さん
青ネギは常時置いておきたいですね!!
夏はすぐに使い切らないとダメになってしまうけど、これからの季節はOKですね!
jazzmaineさん
今度寒い日に是非どうぞ~!!
でも・・やっぱり「うどん」って夕飯じゃなくて、お昼よね?(大食漢の私は・・そう思う)
投稿: ロッキングチェア | 2010年10月25日 (月) 21時03分
初めてコメントします。遊びにきてみました。あまりにもおいしそうな鍋焼きうどんの作り方!!夜食に食べたくなってしまいます。温かいものが恋しくなる季節・・私も近々鍋焼きうどんをしてみようかなと思いました(*^-^)ありがとうございました。
投稿: milk | 2010年10月25日 (月) 23時27分
milk さん、はじめまして!
あ・・・そうですね!‘夜食’っていう手もありましたね!
投稿: ロッキングチェア | 2010年10月26日 (火) 00時52分
こんにちは~



美味しそう
四国人の私。。うどんは大好物
読んでいるだけで、よだれが出そうになりました
投稿: 真琴 | 2010年10月26日 (火) 17時18分
木枯らし1号の関東地方。これからはうどん・おでん・けんちん・鍋・・・美味しくて、楽なメニューが続きそうです。
投稿: ロッキングチェア | 2010年10月26日 (火) 17時47分
こんにちは。お久しぶりです。

私も「今日は買い物いかない!冷蔵庫のお掃除!」と宣言し、冷蔵庫の残り物で、頭をひねって作るの大好きです。
でもあり合わせのつもりが意外と豪華になったりします。
ロッキングチェアさんの鍋焼きうどんも超豪華でおいしそうです~
冷蔵庫が空になってくると、無駄なく使い切った気がして何だか嬉しくなり、買い物も楽しくなります。
投稿: *mint* | 2010年10月26日 (火) 19時13分
mintさん、こんにちは。
冷蔵庫の有りもので~は、念願のスタイルでしたが・・・
私は、なかなかうまくいかないことが多かったんです。どーしても気になって、足りないものを買いに走ってしまって~~~また何かが余ったり!
でも、お鍋系は結構うまくいくので、しめしめ!という感じ(笑)です・・。
投稿: ロッキングチェア | 2010年10月26日 (火) 20時32分
鍋焼きうどんの季節になってきましたね。
味噌煮込みもすきなんですけどね、やっぱり
名古屋圏かしら。
投稿: ひろりん | 2010年10月26日 (火) 22時53分
味噌煮込みうどんも大好きですよ~!
う~~ん・・「うどん」と一口で言っても、いろいろありますよね~!「うどんすき」なんかも・・ね!
投稿: ロッキングチェア | 2010年10月27日 (水) 00時06分