中秋の名月
3泊4日で関西方面へ行って参りました。
このところ、車での往復が多かったので、
久々の新幹線での往復は新鮮でした。
昨今では切符の手配もインターネットや、
自動券売機で楽になっていますが、
「学割」持参(!)で、しかも乗車券の利用駅が
親子で若干違うため、
みどりの窓口でお願いした際、
「お2人続きの指定が・・新型の新幹線でとれましたよ!」
と優しく言っていただき~~
新型なんてあるんだあ~!っと。
それがどの程度、新型なのかもよくわかっておりませんでしたが。
帰宅する本日を除けば・・
蒸し暑かったりはするものの、
曇りが多く、
山の中の露天風呂で、
緑を眺めながら・・・
夏の疲れが癒される贅沢を味わいました。
大阪や京都というのは、
東京に次いで中心をなすような大都市でありながら、
ビルの立ち並ぶ中心地からでも
こんもりとした・・穏やかそうな山が見える~
というのが、
東京のど真ん中との大きな違いなんですね。
ど真ん中からさほど離れていない住宅地でも
小さな山に近づき、田んぼも広がる。
なんだか・・
都会と田舎の両方を味わえる環境の土地が多いように思え
ちょっとうらやましいです。
その時、必要な方向(大都市機能なのか、郊外緑地か)を
選択してみることができるようで・・。
お名残惜しい気分ではありましたが、
本日は、またまたカンカン照りな真夏の太陽に背中を押され、
寧ろ、シャキッと帰宅の途につくことができました。
自宅近辺まで来たら、
中秋の名月を拝むことが出来、
いよいよ本格的に秋になりそうですね。
明日は・・・
また、
ひとつ年をとります。
| 固定リンク
|
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 秋の休日(2011.11.04)
- 佐野厄除け大師(2011.01.31)
- 晩秋のひと時~竜神峡~(2010.11.29)
- 中秋の名月(2010.09.22)
- 大学生の秋休みに便乗旅行(2010.09.18)
コメント
はじめてコメントします^^
こう自分の住んでる場所との違いとか、
街の空気だったり新鮮な気持ちになりますよね。
明日、誕生日なんですか?
投稿: なないろねこ | 2010年9月22日 (水) 23時40分
コメントありがとうございます!
はい、明日(正確には今日)、秋分の日が誕生日です。
投稿: ロッキングチェア | 2010年9月23日 (木) 01時02分
こんにちは^^
お誕生日おめでとうございます
車ばかりの日常から新幹線に乗ると、これまた新鮮ですよね
今は出張もないし、新幹線に乗る機会もぐんと減りましたが・・・^^
少し羽をのばされたご様子。。。
良かったですね
投稿: ようこ | 2010年9月23日 (木) 12時54分
ありがとうございます♪
近頃はあっという間に一年が過ぎてしまいます。
拙い文章でも日々思ったことを綴っているブログがお目に止まって・・読んで下さる方がいると思うと、あっという間の日々も少し意味があるように思え、幸せです!
投稿: ロッキングチェア | 2010年9月23日 (木) 14時13分
お誕生日、おめでとうございます
お誕生日前後の旅って、良い思い出になりますね。
素敵な一年になりますように!
投稿: snufkin♪ | 2010年9月23日 (木) 19時47分
ありがとうございます。
最近、まだまだ♪時間はたっぷり~♪
と思えるようになりました。
投稿: ロッキングチェア | 2010年9月23日 (木) 20時26分