大学生のファッション
(大学生の)母親世代にとって・・・
どーしても我慢ならない最近の若者ファッション第一位は
「腰パン」
ですが・・・・
(この‘腰パン’だけは・・・
その昔流行った‘ガングロ’より
わからない!!)
最近あまり見かけなくなりました。
あれは~~
大学生ではなく、
高校生の制服のアレンジのひとつのようになって・・
ともあれ、
高校生の制服から解放され、
社会に出て、
仕事でお決まりの服を余儀なくされるまでの
大学生の間、
好きな服を自由に着るって
いいじゃあ~ない!?
・・・と、
男女限らず、
大学生のファッションを見るのは
好きです!
私が今・・大学生なら、
あのブランドを着たいなあ~!
う~~ん・・
娘が居たらなあ~!!!
でも、お嬢さんをお持ちの友人は、
「自分の好みと娘の好みは違ったりするのよ~」
っと。
へえ~~~
で、我家は息子ですが、
全く・・・
全く持って
今の所
服装に頓着の無いタイプ。
だって・・
毎日同じ服を着るわけに
いかないでしょうが~!!?
制服のある間は、ほとんど家着ばかりですから、
安くて丈夫なユニクロと、
そこらへんのスーパーのものばかり。
それだって・・そんなに枚数なく・・
・・・ということで、
何か購入しておくと・・
適当に着ているようです。
特に好みも無いので・・・
どうせ買うのなら!!
と、私の好みで購入しますが・・
一応、
‘ファッションに拘りのある息子’
や
‘自分で洋服を買わなければ気がすまない息子’
をもつ友人に、
「どこで買ってるみたい?」
「こんな格好は辞めて!」
とお嬢さんの台詞を教えてくれる友人
・・・に調査を入れて~~
なるべく20歳前後の子が好みそうな店に~~!
さすが!
お勧めの所へ行くと
私までワクワクする服が・・・
男の子のでもたくさんあるじゃないですか!!
ビームス
ユナイテッド・アローズ
ライト・オン
・
・
・
特に注文も言わない息子が
「みんな暗い色着てる子が多いから、
明るい色を着てると・・(授業の時)指される危険性(?)が
ありそうだ・・」
とボヤいていましたが・・。
ん?
理系だから?
そういえば・・
私が時折乗る東西線、
早稲田(文系が主)で降りる学生の
ファッションと、
高田馬場(理系が主&各種予備校生)で降りる学生の
ファッションには~
微妙に違いがあるような・・・
へえ~
面白いねえ~~!
とひとり納得。
それにしても
制服から解放されたからって・・
そんなに眼を覆いたくなるような若者ファッションは
ほとんど無い。
不景気だから?
私の行動範囲が健全すぎるから?
ともあれ、
なんだか・・楽しくも有り、
微笑ましくも有り。
« おひとりさまの昼食 | トップページ | 発表会に向けて~by 鎌ヶ谷音楽学院♪ »
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- タイツの季節(2011.10.19)
- ニーム(2011.06.01)
- 大学生のファッション(2010.06.24)
コメント