鬼は外!福は?
帰宅途中、目指すは・・・恵方巻き!
本当は、自作でいきたいものだが・・・
仕事あったし~~
ま、いいっか!
でも、どうせ食べるなら~~
そりゃ、
「海鮮恵方巻き」
イワシ・・・は、
海鮮恵方巻きにそぐわないので
粗引きイワシだんごの汁物を。
7~8年前にこの時期に購入したヒイラギは
大きく成長して・・・
ベランダの隅に鎮座間したので、
ちょっと枝を切って玄関に~~。
イワシの頭を刺したら・・
あまりにグロテスクなので、
それはカット!
でも柊ってそれだけで
災いを追い払うっていう
神聖なものなんだそう。
(クリスマスでも柊はレギュラー)
あ~~~~
去年と同じ。
そう、
「毎年同じ」
という、数少ない行事も
結構、好き・・というか、落ち着く。
また、去年と同じ様に・・っという・・・
もちろん
升豆も用意。
♪ふくは~~~うち!
♪福は~内!
♪福は~裡!!
♪福は~家!!!
と唱えながら。
ふむふむ・・
フクはウチって
奥が深い~~~
なんて感心しながら~
それでも雪が舞う静かな節分だった。
一夜空けて前向きの暦は
‘立春’の朝。
丁度、
クリスマスケーキの上の
パウダーシュガーくらいの
雪化粧。
冬至~春分までの
真ん中の日なんだそうな。
もう・・春の方が近い。
| 固定リンク
|
コメント