天気晴朗なれど・・
波高し(風強し)!
・・・の東京近辺のセンター初日であります。
まあ~今年は‘寅年’ですから
「トラ・トラ・トラ」
・・・ってことで。
さて、
今日は
一般の方向けの
アナリーゼの講義。
これが・・・
自分でも予想以上に準備に力が入ってしまうし、
楽しい!!
ひとつのことに
さまざまなアクセスを考え、
どのアクセス方法なら
より・・「なるほど感」を
持ってもらえるだろう?
と、あれこれ・・探る。
自分が昔体験した、
「目から鱗」感・・・が伝わるためには・・・・
と、準備するうちに、
自分でも思わぬことを学んだりする。
こちらが不勉強だと
いっくら説明しているつもりでも
「二階から目薬」
になってしまう。
また、予想外の質問をされ、
「目が点」になることもあれば・・
こちらの方がまたまた「目から鱗」
になることもある。
こちらもまた、
勉強させられている~と感謝!!
また昨今、
違う分野からのアクセス(文学や詩歌など)も
念頭に入れると
自分自身新たな境地と勉強に出くわす。
今日は何が待ち受けて(?)いるだろう!??
若い人がセンター試験で脳みそから汗をかいている間、
大人も頑張ってます!
う~~~~ん・・・それにしても
風が強い。
« センター直前! | トップページ | 神戸新聞の七日間 »
「音楽」カテゴリの記事
- 鎌ケ谷音楽学院ブログ(2021.06.14)
- 小高根眞理子ヴァイオリンリサイタル Vol 25(2015.05.29)
- 小高根眞理子先生リサイタル(2015.05.24)
- 鎌ヶ谷音楽学院~2月のリトミック無料体験~2013年(2013.02.04)
- 2012秋の無料体験~鎌ケ谷音楽学院~(2012.10.22)
コメント