週末インフル騒動
我家の週末のインフル騒動顛末!
土曜日の夜、8時過ぎに帰ってきた次男が
どうも昼頃から熱っぽいと・・・!
37.2~37.6℃
であるから、
「なんてことない!」って
普段なら一晩様子をみる~に留まるし、
37度台で病院に行く・・なんて、
幼児期以来皆無だったのだが・・・
やはり
今はこんな時期。
しかも長い連休前。
他の症状がなく、
熱だけ~!
・・というのが、ちょっと不気味で。
しかも!
連休中、私は毎日仕事やら何やらで
外出の予定があり、
毎日違う人に会う・・・
さらに
その翌日(日曜)は特に
不特定多数の方にお会いする予定があり、
万が一にも、
息子がインフルだった場合、
私もウイルスも持っているかもしれず、
しかも発熱前から感染させる能力有り、
となれば~~
さすがにしばし自重しなければならないだろうし、
更に、
ドタキャンをできるだけ避けるためには
少しでも早く、状況を把握せねば~!
っと思い立って・・・
(あ・・もちろん、息子の身体も心配だが・・・
しかし
息子の場合は、受験生でもあり、
今、それも連休中に・・となれば、
かかってしまうならむしろタイミングとしては
悪くないのだが・・・)
救急指定の病院に着いたのが10時前。
ところが・・・待合室は満員!
皆、異様に大きなマスクをしていて。
本当に、具合の悪そうに椅子に横になっている人や、
だるそうにしている人も。
しかし、
とにかく・・・
待った待った!
診察を終えて出てきたのは、
0時を過ぎていたから・・。
37度台でも、
「多分、インフル」と診断される人も居る中、
息子は、
「10中8 9、普通の風邪か疲れ・・」と。
ほっとしたのもあいまって・・
どど~~っと疲れが!
しかも、
インフルでないとわかれば・・
その日は朝6時に家を出る用事!
参った参った(涙)!
これ、ホント、騒乱罪ものだわ。
しかし、これでインフルと永久に
おさらば出来たわけでもなし・・・・
結局、
病気そのものより、
いきなりしばしの予定を・・パア!にせねばならない
ストレスの方が現実的には大きい・・
ということが分かったフライングだった。
予防と共に、
そっちの心構えというか準備は
現実的な対処かも?
| 固定リンク
|
「心と体」カテゴリの記事
- 予防注射に歴史あり(2012.06.08)
- 不調(2011.09.09)
- いつも師走(2010.11.24)
- 突然!何が起きたんだか!?(2010.07.04)
- 抜歯グッズ(2010.05.25)
コメント